■ドイツの政治体制は一体どのようになっているのか?
今回はゲストのキノコ意匠さんが日頃ニュースやテレビなどで気になっているドイツの政治体制、その中でも税金をはじめとしたドイツの保険制度や医療保険などについて質問していく記事となっております!
日本と比較しながらご紹介していきます。
○「ドイツの税金は?」
キノコ意匠「まずはドイツの税率は19%と高いのですが、ドイツ人は税金というものに対してどのようにお考えでしょうか、というのが一つの質問で二つ目に、税金は国がどのように使用しているのかを調べたりはするのでしょうか?」
Maxie「ドイツは大学が無料で高速道路も無料です。たまに高速道路で料金を取った方がいいと言う政治家はいますが、当選することは無いですね…そして社会サービスが結構大きいです。健康保険とかですね。学生とかだったらカバーされていたり、電車やバスの交通費がタダであったりします。
ただ、大人になって自分が多くの税金を納める様になると政治家達の行動に厳しくなりますね。」
ドイツの税率は今現在19%と日本に比べて高い数値になっています。
税金が高い事はもちろん暮らしている国民にとってはそれだけ負担が増え、嫌がる人も多いとでしょう。
しかし、その分健康保険などの社会保障が充実しています。
日本では健康保険は3割負担となっていますが、ドイツでは全て保障されています。
また、ドイツ人の多くは車が大好きでドイツの高速道路、アウトバーンで多くの人々が運転を楽しんでいます。
アウトバーンには料金所が無く基本的に高速道路費を払う必要がありません。
ただ、ドイツの保証は大学費の免除であったり、電車やバスなどの交通費が無料であったりと学生に限った政策が多くなっています。
そのため、学生の内は良いのですが、自分が大人になった際には厳しい目を向けられることもある様です。
キノコ意匠「なるほど…自分達が学生の頃に恩恵を受けているから納得している所もあるんですね。一方で税金で生活している政治家が悪い事だったり、お金を使いすぎたりしていると批判が起きたりするんですね。」
Maxie「そうですね。ただ普通の会社員とかだと会社で自然に税金が抜かれているので認識や批判の意識は低いんですけど、自営業の人の方が税金について敏感になって厳しい考えになりますね。」
キノコ意匠「確かにそうですよね。私も会社員の頃は保険や税金についてはそこまでよく知らなかったんですけど、今(フリーランス)では結構シビアになっていますね…」
○「ドイツの医療保険制度について」
キノコ意匠「やっぱり同じ考えを持っているんですね。では次に先ほども話題が出たんですけど、ドイツの基本的な医療保険、国がカバーしてくれているという内容は全ての医療が無料になるんですか?」
Maxie「えっと…歯医者さんや例外はもちろんあるんですけど、例えば病気になった時に急に莫大な費用が必要になるということはめったにありませんね。そのほかにもドイツにはとにかくたくさん、中には少しマニアックな保険があります。日本の保険制度は少しは免除してくれるけど、自分でも払わなければいけないという印象がありましたね。」
キノコ意匠「へぇ、ドイツにはマニアックな保険があると言っていましたが、日本もドイツも今少子高齢化じゃないですか。そのためには出生率を上げたいと国は考えると思うのですが、育てるお母さんや小さい子供のための医療サポートとかはあったりするんですか?」
Maxie「ドイツでは子供が産まれたら一切お金はかかりません。というのも普通の産婦人科にかかるのであれば保障されています。例えば出産に向けて特別なセラピストをつけたいとかなら別料金になってしまいますが。
あとは国の保険と個人的なプライベート保険があって、プライベート保険の方が高いんですよ。ただ、お医者さんからしたらその方がお金を多く取れるから若干アポが取りやすかったりしますね。」
ドイツでは日本よりも多くの様々な保険がある様です。
またドイツでは国民の約9割が加入している「公的疾病保険」(gesetzliche Krankenversicherung)が主な医療保険となっています。
その他では国民の約1割が加入している「プライベート保険」(Private Krankenversicherung)
という種類の保険もあります。
プライベート保険の方は一定の収入制限が定められており、この保険に一度加入すると公的疾病保険に戻ることが難しいため将来の収入も含めて考える良く考える必要がある様です。
プライベート保険のメリットとしては予約が取りやすい、入院時には部屋の大きさなどの優遇が利きやすいという点があります。
また、公的疾病保険はドイツ人だけではなく、ドイツに移住している他の国の人でも同様のサポートが受けられます。
Maxie「本当は優遇をしたりすることは良くないけれど、事実としては実際にありますね…」
キノコ意匠「まぁまぁ、そうですね...でも確かにフリーランスで来ている人はプライベートの保険に加入している人が多いですね。」