ミンデン Minden ・ドイツ旅行おすすめの観光地!

■概要 

・ミンデンの紹介 

・ミンデンの観光地 第5選 

 

■ミンデンの紹介 

ミンデンは、ノルトライン=ヴェストファーレン州北部のヴェーザー川とミッテルラント運河が合流する地点に位置しています。 

ミンデンには、1200年以上の歴史があり、シャルルマーニュの時代にまでさかのぼります。 

シャルルマーニュは800年にミンデンで軍事司教区としました。 

ミンデンが軍事司教区になった理由としては、交易川になっているヴェーザー川の近くにあったからだと考えられています。 

だから、ミンデンは道路や鉄道などの交通の中心地になっています。 

そのため、ミンデンは早い時点で文化や貿易が発展していきました。 

 

■ミンデン 第5選 おすすめの観光地

 

・Kaiser-Wilhelm-Denkmal 

 

Kaiser-Wilhelm-Denkmalは、ポルタヴェストファリカのヴェーザー渓谷の上にあるドイツ帝国、最初の皇帝:カイザーヴィルヘルム1世の記念碑です。 Kaiser-Wilhelm-Denkmalは、遠くから見るとお城のようにも見える直径120メートルの壁に囲まれているドーム型の建物です。 また、Kaiser-Wilhelm-Denkmal の近くにいくと、20段にもなる階段があり、その階段を登っていくと、6本の柱に支えられた高さ50メートルの天蓋と天蓋の下にはカイザーヴィルヘルム1世の銅像があります。 さらに、高さ50メートルの天蓋の上部には、金色の十字架がついた王冠が飾られています。 カイザーヴィルヘルム1世の銅像は、彫刻家のカスパーゾンブッシュに建てられ、高さ約7メートルにもなる立派なものです。 カイザーヴィルヘルム1世の銅像は、ハイブーツ、チュニック、キュイラスを備えたガルドデュコープの制服を着たカイザーヴィルヘルム1世を見ることができます。 



なぜ、このような立派なKaiser-Wilhelm-Denkmalは建てられたのでしょうか。 その経緯を話していきます。 

 

1888年、カイザーヴィルヘルム1世の死後、カイザーヴィルヘルム1世への尊敬を表すために、ドイツ主要都市などのドイツ各地にカイザーヴィルヘルム1世の記念碑が次々と建てられました。 そのため、ノルトラインヴェストファーレン州でもカイザーヴィルヘルム1世の記念碑の建設が決定します。 その後、Kaiser-Wilhelm-Denkmal は、1896年に完成します。 また、Kaiser-Wilhelm-Denkmalの下には記念碑トンネルもあり、第二次世界大戦中では兵器の製造を行っていました。 しかし、イギリス軍に管理下に置かれたとき、記念碑トンネルが爆破されることになります。 なんとか、Kaiser-Wilhelm-Denkmal自体は崩壊を免れ、2000年に修正されました。 

 

・ミンデン大聖堂 (Minden Cathedral) 

 

ミンデン大聖堂は、ミンデン中心部にあるローマカトリック教会です。 803年に、ミンデンがシャルルマーニュによりミンデン大聖堂が建てられました。 ミンデン大聖堂は、803年から1945年までシンプルな教会から記念碑的な大聖堂へと成長していきます。 しかし、第二次世界大戦時にミンデン大聖堂を含むミンデンの中心部がアメリカの空爆にされます。 そのため、ミンデン大聖堂は完全に破壊されてしまいます。 その後、1950年代にミンデン大聖堂は、建築家ヴェルマーマルヒによって再建されました。 ミンデン大聖堂の外観は、ロマネスク様式の建物で、マルチパートの身廊と大きなゴシック様式の網目模様の窓に構成されています。 ミンデン大聖堂の身廊は、西棟から翼廊まで3つの身廊が建てられました。 ミンデン大聖堂の網目模様の窓は、南側の大きな網目模様の窓、北側のバラ模様の窓が印象的です。 ミンデン大聖堂の内装は、ゴシック様式で、ミンデン大聖堂はドイツで最も美しい教会の1つです。 さらに、ミンデン大聖堂の中には2つのパイプオルガンがあり、メインのパイプオルガンは機能性以外にも美術観点からも注目されています。 メインのパイプオルガンは、バロック様式とロマン派時代のフランス様式とドイツのオルガンが組み合わさってできています。 さらに、ミンデン大聖堂にはミンデンゴールデンテーブルという美術品があります。 ミンデンゴールデンテーブルは、1200年から1650年までの間、ミンデン大聖堂にとって中心的な祭壇で貴重な装飾品でした。 また、ドイツのゴシック美術にとって代表的な作品であり、1909年からベルリンのボーデ博物館で保管されています。 現在では、ミンデンゴールデンテーブルの金色のレプリカがミンデン大聖堂の中に設置されています。 

 

・聖マティーニ教会 (St. Martini) 

 

聖マティーニ教会は、ミンデンの中心部にあるプロテスタント教会です。 聖マティーニ教会は、1029年に建てられます。 聖マティーニ教会の外観は、ロマネスク様式とゴシック様式の建物です。 聖マティーニ教会の建物の構成は、聖歌隊、聖具室、支部室、回廊となっています。 聖マティーニ教会の中には、9つのシャンデリアがあり、うち2つは非常に高価なものです。 さらに、1608年に作られたルネッサンスの説教壇があります。 ルネッサンスの説教壇の装飾はかなり精巧な石灰木の像を見ることができます。 1608年前の石灰木の像がそのまま残っているので、非常に貴重です。 さらに、石灰木の像以外にも、聖マティーニ教会の南側の柱には、17世紀半ばのスウェーデンの騎士の像が飾られています。 聖マティーニ教会の西側にあるパイプオルガンは、1591年に建てられた楽器です。 1747年には、聖マティーニ教会のパイプオルガン製作者のメンケがバロックの主要な楽器を呼ばれるほどになりました。 また、1965年から1966年にパイプオルガンは古い設計図から復元されました。 1773年、聖マティーニ教会は、雷にうたれてしまいます。 雷の火事のために、聖マティーニ教会の塔、時計、鐘楼が破壊され、今も再建されていません。 そのため、聖マティーニ教会の塔は寄棟屋根になっています。 また、第二次世界大戦時は、比較的無傷で乗り切っています。 これほど貴重な教会は早々ないので、非常におすすめです。 

 

・Fischerstadt 

 

Fischerstadtは、ヴェーザー川の左岸にある12世紀に作られ、1910年まで使われていたミンデンの漁場です。 Fischerstadtは、ミンデンの街からヴェーザー川の間を結ぶミンデン最初の港として作られました。 現在、Fischerstadtの一部は、大きな駐車場になっています。 大きな駐車場だった場所は、ミンデンの漁場にとって重要な荷降ろしの場所でした。 また、Fischerstadtは、19世紀にはミンデン要塞の防衛システムとしても使われています。 現在、Fischerstadtには、ミンデンの防衛に使われた大砲やミンデン要塞の壁が残っています。 また、12世紀に作られたためFischerstadtは、ミンデンの中で最も古い集落の1つです。 そのため、ヴェーザー川を背にドイツの伝統的な16世紀と17世紀のハーフティンバー様式の家々がきれいな列をなして建てられています。 また、Fischerstadtの家々の真ん中にあるのは、Fischerstadtの市長の家です。 素朴な印象の家で、ミンデンの一般的な家を見ることができます。 Fischerstadtの家々の景色は、非常にきれいな眺めになっています。 晴れた日にFischerstadtの家々を見ながら、散策してみてはどうでしょうか。 

 

・Alte Münze 

 

Alte Münzeは、ミンデンの東ヴェストファーレンにある建物で、1260年に建てられました。 Alte Münzeは、東ヴェストファーレンの建物の中で最も古い石造りの建物です。 さらに、Alte Münze は17世紀に再建され、現在の状態になっています。 Alte Münzeの建物自体は、砂岩のブロックで作られている3階建ての建物です。 Alte Münzeの外観は、階段型破風とゴシック様式の網目模様の窓の姿を見ることができます。 Alte Münzeの入り口は、4つの小さな網目模様の窓と狭いアーチ型の入り口になっています。 Alte Münzeは、ミンデンの造幣局と考えられていましたが、コインを作るための流水が近くにないため、Alte Münzeは、14世紀から16世紀までのミントマスターの住居であったと考えられています。 現在、Alte Münzeは、30年以上営業しているギリシャ料理店が営業しています。 また、Alte Münzeがある東ヴェストファーレンは、ミンデンにある街道で赤レンガの屋根の建物が立ち並んでいる場所で活気あふれるカラフルな街並みです。 

 

非常にきれいな街並みで、公園や、市民のための広場、穏やかな緑のオアシス、水の遊び場、クライミングロック、公共のバイオトイレ、裏庭のフリーマーケットなどがあります。 






ドイツ情報のメルマガ

※gmailやyahooメール以外は届きにくいことがあります、ご了承ください。