ドイツ語の数字を覚えてみよう!読み方・発音・お金の数え方も解説
スーパーでの買い物、年号や日付、時刻を言うとき、友達の誕生日を聞くときなど、とっさの時に数字を言えて、聞き取れるようになることが大切です。まずは基礎から、しっかり固めていきましょう!
■ドイツ語の数字 1~5の読み方
ではさっそく、こちらの動画でネイティブの発音を確認しましょう!まずは1から5までです。
Hallo! ドイツ語通訳で早稲田大学院卒業のマキシー(@germanintokyo)です。
スーパーでの買い物、年号や日付、時刻を言うとき、友達の誕生日を聞くときなど、とっさの時に数字を言えて、聞き取れるようになることが大切です。まずは基礎から、しっかり固めていきましょう!
■ドイツ語の数字 1~5の読み方
ではさっそく、こちらの動画でネイティブの発音を確認しましょう!まずは1から5までです。
■ドイツ語の数字 6~10の読み方
では続いて、ドイツ語の数字6から10までです。何度も繰り返し声に出して読んでみてくださいね。
■ドイツ語の数字 11~100
続いて、11~100を学んでいきましょう。100までしっかり覚えることができれば、それ以降の大きな数字も応用することができます。
11(elf)と12(zwölf)はそのまま覚えるしかありません。
13~19は英語の13 (thirteen), 14 (fourteen), 15 (fifteen) …と同じように、「3と10」、「4と10」、「5と10」という考え方です。
(例)
13= 3 (drei) + 10 (zehn)
14= 4 (vier) + 10 (zehn)
15= 5 (fünf) + 10 (zehn)
次に、20~100までの数字を解説します。
20~90までは語尾が「~zig」で終わりますが、30だけ発音・スペルが異なり、「dreißig (ドライスィヒ)」になる点に注意しましょう。
ここからは21、22、23…など一の位の数字が変動する2桁の数字の読み方を説明します。
ここで注意したいのが、ドイツ語の2桁の数字は「1の位から読む」 という点です。
例えば、21だと 「ein und zwanzig= 1と20」というふうに読んでいます。日本語と逆なのではじめは混乱してしまうかもしれませんが、まずは21~29までをマスターすれば、30の位以降も同様の考え方です。
■ドイツ語のお金の数え方と「いくらですか?」の聞き方
ドイツ語で数字を言うのは、買い物をするときが一番多いですよね。買い物をするときにあたふたしないように、便利なフレーズを覚えましょう!
Entschuldigung, wie kostet die Milch? (すみません、この牛乳はいくらですか?/エントシュルディグング、ヴィー コスター ディー ミルヒ?)
Das kostet 1,54€. (1,54€です。/ダス コスター アイン オイロ フィーアウントフュンフツィヒ)
ドイツの通貨はユーロ(€)。ドイツ語では「オイロ」と発音します。ユーロの補助単位としてセント(Cent)が使われ、ドイツ語で「ツェント」と発音します。
上の例文で、「1,54€」と返答がきましたね。発音は「ein (Euro) vierundfünfzig / アイン オイロ フィーアウントフュンフツィヒ」 と読みます。Euroの部分は省略する人もいます。
値段の聞き方は他にも以下のような聞き方があります。言いやすい方を使ってみてくださいね。
Entschuldigung, was kostet das ? (すみません、これはいくらですか?/エントシュルディグング、ヴァス コステット ダス?)
Das kostet 2,44€ (zwei (Euro) vierundvierzig). (それは2,44€です。)
■ドイツ語 暦の月の読み方
数字といえば、日付や誕生日を言うときにも必須ですね。ドイツ語で暦の「月」はMonat (モーナット)、 (複数形は Monate (モーナテ) と言います。31日までの数字もマスターしましょう!
Ich habe am 5. (fünften) Januar Geburtstag.
1月5日は誕生日です。
■ドイツ語の日付
ここまでドイツ語の数字と月の読み方を学びました。最後に、ドイツ留学や移住では避けて通れない「日付」の言い方を学んでいきましょう。
ドイツ語では、日本とは真逆!「日⇒月⇒西暦」の順で日付を表すという点に注意です。
西暦の部分は、1900年代、2000年代では表現の方法が異なります。
1900年代の場合
19 (neunzehn) ×100 (hundert) + 〇〇 という数え方をします。
(例) 1980年 ⇒ neunzehnhundertachtzig (ノインツェーンフンダートアハツィヒ)
2000年代の場合
2000年代の場合は簡単で、2000 (zweitausent) + 〇〇という日本語と同じ考え方です。
(例) 2017年 ⇒ zweitausentsiebzehn (ツヴァイタウゼントズィープツェーン)
■オンラインドイツ語マンツーマン・グループレッスン新規生徒さん募集中!
ドイツ語の数字ってちょっと複雑ですよね。でも大丈夫!口に出して何度も練習していけばきっと慣れていきます。
インプットも大事ですが、語学上達のためにはアウトプットも大事!
マキシー先生のドイツ語レッスンでは、初級者向けの新規レッスン生を募集しています。ネイティブ講師でありながら日本語も堪能なので、初心者でも安心してレッスンを受けられます。興味のある方は、ますはこちら から体験レッスンを受けてみてくださいね。